塾長紹介
名前
春 賢治(はる けんじ)
生年
1982年
塾長あいさつ
神戸の小学生、中学生、高校生のみなさん、こんにちは。
私は垂水区青山台にて学習塾 Sophia Lagoon(ソフィアラグーン)を運営しております塾長の春 賢治と申します。
2020年5月1日に当塾は開校致しました。
「しっかり勉強をして着実に成績を上げたい」
「一人一人個別に丁寧に教えてもらいたい」
「安心して任せられる指導経験が豊富な先生を探している」
このようなご要望にお応えできる”少人数制個別指導学習塾”です。
福田小学校、乙木小学校、塩谷小学校、塩谷北小学校、垂水小学校、つつじが丘小学校、下畑台小学校、その他近隣の小学校のみなさん、
学校のテストで100点を取ってみたくないですか?
塩谷中学、垂水東中学、桃山台中学、福田中学、垂水中学、その他垂水区の中学生の方、
定期テストで合計400点以上、通知表はオール4以上を取って志望校に合格したいと思いませんか?
神戸第一学区の高校に通っている高校生の方、
東京大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学などの難関国公立私立大学への行き方を知りたくないですか?
学習塾 Sophia Lagoon(ソフィアラグーン)は「勉強ができるようになる」、「成績が上がる」を本当に叶える
絶対の指導力、誠実なカリキュラム、驚嘆のシステムをご用意し、神戸市垂水区の生徒の皆様をお待ちしております。
プロフィール
中学・高校と剣道に打ち込む。
体力には自信がなく、それほど強くはならなかったが、「基本を繰り返す大切さ」、「敬意をもって人に接する大切さ」を学ぶ。
高校卒業後は関西の大学に進学。
家庭教師や塾講師のアルバイトを経験し「勉強を教える楽しさ」を知り、将来は教育業界に携わりたいと思うようになる。
大学を出た後、大手個別指導塾に就職、教室長として勤務。
やりたい仕事ができる喜びを胸に日々精力的に働く。しかし、会議で繰り返されるのは「生徒数をいかに増やすか」、「夏期講習20万円の実例」、「客単価をあげるコツは小学生の比率を下げること」といった”売り上げ”に関することばかり。元サラリーマンの教室長が多く、”教務”については深い議論がなされない。挙句には「授業は講師の仕事であり、自ら教える社員は良くない教室長」とされ、塾業界の裏側に失意し、教育とは無縁の職種に転職する。
転職先は、配送関係の事業所で職を得た。
冷凍庫の中は寒く、特に冬場は凍えるほどだったが、温かい職場だった。
上司や先輩・同僚の方達は良い人ばかりだった。兼業している人が多く、色々な人と出会った。小さいながらも会社を経営しているおじさん、兄弟で受験が重なって大変だと言う主婦、日本語より英語が得意な外国人など。様々な人とのコミュニケーションを通じ、”世の中”を教えてもらった。
「ここで良いか」と思いつつも、しかし、仕事内容は体力勝負なところがあり、それは自分の不得意であり、何となく空虚な感覚を抱いたまま2年が過ぎた。
そんな時転機が訪れた。
それは学生時代のつてで「高校3年生の家庭教師をして欲しい」と頼まれたことだった。
車で片道1時間、報酬もそれほど高くない、掛け持ちとなる仕事の疲れもたまってきている。
しかし、「将来会計士になりたい。成績も時間も足りないが推薦をもらえるよう全力で頑張る。」というその生徒の熱意に押され引き受けた。
当時の彼にとって、勉強は将来の、もっと言えば、生きるための一つの手段に過ぎなかった。知的好奇心のために学問的な精緻さを追求することは重要ではなかった。大事なのは、今の”下”の成績を、急いで”中”まで引き上げることだった。できていないことを人並みにできるようにしなければならない。”点数”という形で”結果"を示さなければならない。私はこういうケースでは「解ける問題を確実に解くこと」が大事であり、そのためには「基本の繰り返し」が効果的であることを経験上知っていた。私は彼にこの方針を伝え、彼はこれを忠実に守り、自らの言葉通りひたむきに努力した。
半年後、彼は無事合格を果たした。
最後の日、彼は私に「先生みたいな人が来てくれて良かった」と言ってくれた。
自分の得意が貢献できる喜び、努力する人への敬意、学ぶことの楽しさ。忘れていた講師業という仕事のやりがいを再認識し、復帰することを決意。再び地元の個別塾で指導の現場に身を置き、自分のスタイルを見つめ直しながら独立への準備を進め、2020年春「学習塾 Sophia Lagoon」の設立に至る。
略歴
神陵台愛徳幼稚園⇒神戸市立名谷小学校⇒神戸市立福田中学校⇒兵庫県立長田高校⇒神戸大学工学部⇒京都大学
資格
英検準一級、TOEIC890
たのしみ
こたつで寝ているとミニチュアダックスフントの「クロ」が”枕”になりにくること。
当塾の考え
ここでは学習塾 Sophia Lagoon (ソフィア ラグーン)の考え方を説明します。
“Sophia Lagoon”への想い
こぢんまりした雰囲気。隠れ家的な、知る人ぞ知る塾。
大きな規模でなくていい。その代わり、手の届く範囲には最大限の指導を。
落ち着いて集中できる環境。ここは正しいという安心感と安定感。
当塾はそのような「叡智の入江(=Sophia Lagoon)」でありたいと考えます。
理念
勉強は誰もがやらなければならないことですが、しかし、誰もが完璧である必要はありません。
勉強は手段であり、その目的や価値は人によって違います。
こうなりたい、あんなことがしたい、それぞれに願いがあるかと思います。
周りは関係ありません。まずはそれを強く想って下さい。
学習塾 Sophia Lagoonは一人ひとりの希望が叶うよう全力で応援します。
理念達成の方針
“質”より”量”を重視します。
もちろん”質”は無視しません。しかし、「ある程度」で良いのです。
完璧を求めて惑えば時間が無駄になります。
そこそこ良い道を見つけたならば、突き進む。
無駄な迷いを捨て、目的に向かいまっすぐ集中する。
ただ、ひたすらに。
ふと気づいたその距離は、とても遠いものになっているはずです。
「圧倒的な量の違いは、もはや質の違いである。」
真正面からの正攻法こそ勉強の最適解であると考えます。
理念達成の具体的方策
「たくさん勉強して欲しい」と考える学習塾 Sophia Lagoonでは独自のシステムを採用しています。
月謝固定制
金銭的な心配は生徒の不安にもなります。
余計な心配をせず気兼ねなく勉強して欲しいため、分かりやすい料金体系、リーズナブルな料金設定にしております。
週回数制限無し
1週間の授業回数に関わらず、月謝は同じです。例えば、週1回英語のみでも、週5回5教科全てでも同じ月謝になります。
追加授業自由
大手個別塾では授業を追加する度に別途料金が発生します。学生講師を雇う業態では仕方がないと言えます。
しかし、当塾では個人塾の特性を活かし、 追加授業で追加料金を頂いておりません。 空きコマがある限り、追加授業は自由にして頂けます。
次の定期テストで苦手科目を頑張りたいけど、お金のこともあるし…」と二の足を踏んで勉強の機会が奪われるのは、当塾の理念に反します。
定期テスト前、模試直前、受験対策など、集中して勉強したい時は当塾のシステムが最適です。
ロゴの説明
直線と曲線が混ざり合う菱形のシンボルは、受験を乗り越える「厳しさ」と、⼀⼈ひとりにより添う「暖かさ」が表現されています。「海」「波」「砂浜」で描かれ、リラックスしたLagoonの雰囲気が感じられます。また、Sophia Lagoon の頭⽂字である“S”と“L”で構成されています。
「波」は⼦どもたちを未来へ導くため差し伸べられた手を表しています。
生徒様が効率的に学習できるように精一杯にサポートいたします
神戸にて塾を営んでおり、在籍しているスタッフは長年にわたって生徒様に指導しています。そのため、生徒様一人ひとりに合わせた個別的な指導を的確に行い、学力の向上をサポートすることが可能です。アットホームな雰囲気の中で、集団指導や個別指導を展開してまいります。
事前に無料にて体験授業を受けていただくことができます、生徒様に寄り添った丁寧な指導で、精一杯にサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
神戸で塾を営んでおりしっかり学べるカリキュラムを組んでいます
神戸にて学習塾を経営しており、地元の方をはじめとした多くの方々から注目を浴びています。在籍しているスタッフは、これまでにあらゆる生徒様の学力を伸ばしてきた実績がありますので、ご安心ください。
「たくさん授業を受けてほしい」という考えのもとで、受けた授業回数が直接料金に関係しない月謝固定制を採用しております。例えば週に一回授業を受けた場合も複数回にわたって受けた場合でも、料金は一律です。わかりやすくリーズナブルな料金設定ですので、金銭面での心配なく、自分のペースで好きなだけ学習することができます。生徒様一人ひとりの希望が叶うよう、常に手厚くサポートしてまいりますので、ご用命の際はお電話やメール、お問い合わせフォームなどを通じてお気軽にお問い合わせください。
神戸で塾をお探しの生徒様は気軽に無料体験授業にお越しください
神戸で塾を開いていることで多くの方々から好評を得ております。また、授業がない日でも自習室を開放しており、そちらを利用して勉強することができます。放課後や休日などに静かな環境で勉強に集中したいとき、なかなか適切な場所がなくて悩んでいる生徒様も少なくありません。そのような生徒様がいつでも勉強できる環境が整っておりますので、一度ご利用ください。もちろん自習室には教科書や文房具などの私物を置くことも可能であり、生徒様から喜ばれています。
スタッフは、生徒様一人ひとりに合わせて指導いたします。そのため、学校の授業に不安を抱えている生徒様でも自分のペースで学んでいただけます。これまでの実績も豊富であり、保護者様からも厚い信頼を寄せられておりますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。
神戸にて入塾を検討中の生徒様に詳しい内容をお伝えしています
生徒様の指導にあたっているスタッフは、勉強を教えることに長けたこの道のプロです。これまでにあらゆる経験を積みながら、指導力を磨いてきました。また、単に勉強をわかりやすく教えるだけでなく、効率的に行える勉強法を提案することも可能です。スタッフの気さくで親しみやすい人柄が生徒様からも非常に好評で、わからないことを気軽に聞きやすいという声が多くの生徒様から寄せられております。
生徒様の中には、部活動が忙しく勉強に思うように時間が掛けられないとい方も多いものです。そのような生徒様たちが成績を伸ばすためには、限られた時間内で効率的に勉強を進めていくことが重要です。実際の授業の前には無料体験も実施しており、ご不明な点があれば丁寧に説明しておりますので、ご用命の際はお気軽にご連絡ください。
神戸で塾をお探しの方から寄せられた質問へ回答しております
これまでに寄せられてきた質問の中からいくつかを選びつつ公開しております。生徒様の指導にあたっているスタッフが質問へ回答しているため、端的でわかりやすいと好評です。多くの方々から寄せられている内容のものを優先的に掲載しておりますので、授業のシステムに関する疑問をお持ちの方は一度ご覧ください。なお、掲載されていない内容については、お問い合わせいただければ個別でお答えいたします。
スタッフは、誰もが生徒様に寄り添いたいという想いを持ってこの仕事に携わっております。常に向上心を持って業務に励んでおり、指導法をより良いものへしていくことがスタッフにとっての目標です。その姿が生徒様や保護者様からも高く評価されており、厚い信頼を得ていますので、興味のある方はぜひご連絡ください。
神戸で塾を経営しつつブログを日々更新しております
日夜指導に励んでいるスタッフが執筆したブログを多数掲載しております。勉強方法や受験対策などについてわかりやすさを念頭に置きながら執筆しているため、ためになる情報が簡単に得られると多くの方々から好評です。また、おすすめの文房具や勉強する気持ちにどうしてもなれないときの対処法など、有益なコンテンツも多数用意しており、定期的に更新していますので、ぜひご覧ください。掲載されていない内容についても、リクエストに応じてその都度掲載してまいります。
早い段階で適切な勉強法をきちんと身に付けておくことは、受験対策になります。また、受験の後にも使える役立つメソッドを指導のプロであるスタッフがお伝えいたします。生徒様のお悩みに寄り添って指導してまいりますので、ご用命の際は一度ご相談ください。