鬼滅の刃|垂水区の個別指導学習塾Sophia Lagoon(ソフィアラグーン)

2020/06/18 ブログ

自分が小学生、中学生、高校生の時にどのように勉強していたのかを思い出してみました。

 

塾に行ったり、問題集を解いたり、単語カードを使ったり、隙間時間に考え事をしたりと色々ありますが、本・漫画・テレビ・ゲームから学んだこともたくさんあります。

中学生の時に友達に勧められて、自分史上いまだに1位のアニメは「攻殻機動隊」シリーズです。

かなり硬派で難解なストーリーです。難民問題、サイバーテロ、医療問題など中学生の自分にとっては中々難しい内容でした。しかし、魅力的な登場人物やかっこいいセリフ回しに惹かれどんどん続きを見たくなりました。

勉強とは未知のものに出会うことです。それを攻略し自分のものにするためには、自分から積極的に求め、考え、記憶に残していかなければなりません。世界を新たに自分の言葉で解釈し定義していかなければなりません。

そのための思考法・気構え・習慣を漫画やアニメやゲームを通じて鍛えられた、と感じています。